添乗員から

  1. dsc_0662-002

    大人の運動会

    突然ですが皆さん、普段運動はされてますか?私自身は時間があればランニングをし、日頃の運動不足を解消しているつもりです。(ダイエットも兼ねてますが……)ただ仕事が忙しい、運動は苦手など体を動かす機会は年を重ねる毎に少なくなってきているかも知れません。10月中旬、日頃大変お世話に…

    記事を読む
  2. dsc_0649-002

    埼玉県 日帰りの旅

    皆様大変ご無沙汰しております。今年もブログ更新怠ってしまいました……さて、今回のブログは昨年10月に新宿区の自治会の方々との日帰り旅行を報告したいと思います。埼玉の観光地と言えば川越、秩父などが挙がるかと思いますが、今回この2ヶ所へは行っておりません。先ずは行田市にある「古代…

    記事を読む
  3. img_0457

    森の中の水族館☆富士湧水の里水族館

    山梨県南都留郡にある富士湧水の里水族館に行ってきました。こちらは忍野八海の近くにある全国でも珍しい淡水魚専門の水族館です。富士山の湧水を利用した水槽の中で泳ぐニジマスやチョウザメ等の淡水魚を観察できます。魚の生態系について学べるので、自由研究にも打ってつけです。山梨方…

    記事を読む
  4. dsc_4232

    いちご狩りに行って来ました🍓

    皆様 お久しぶりです!1月にお客様と伊豆長岡温泉に行って来ました🎶三島大社 参拝しおみくじ引いて有名な縁起餅『福太郎』頂きました。大吉でした◎昼食は『松陰』にてうなぎを召し上がって頂き三島スカイウォークへ!    …

    記事を読む
  5. dsc_2213

    長崎軍艦島クルーズ

    1月 宗像大社と長崎(端島)軍艦島クルーズに行ってきました。前日まで天候があまりよくなく心配してましたが、宗像大社正式参拝の効果?があってか無事上陸出来ました。わかりやすい説明とスタッフの素晴らしい対応でいい思い出になりました。…

    記事を読む
  6. img_0022

    行こう!新潟

    米どころ『新潟』と言えば、日本酒を思い浮かべる方が多いかと思います。が、しかし、新潟には美味しワインも作っているんです今回は新潟で本格的フレンチを堪能してきましたCAVE D'OCCI(カーブドッチ)は新潟市の南西部にあり、広大な葡萄畑に囲まれた一帯にあります。ぶどうの栽培か…

    記事を読む
  7. %e8%99%b9%e3%81%ae%e9%83%b7

    伊豆長岡温泉

    お客様と伊豆長岡温泉に行ってきました。初日は川崎にある藤子・F・不二雄ミュージアムに立ち寄り楽しんでいただきました。昼食後は伊豆長岡温泉ホテルニュー八景園に向かい温泉を堪能。ホテルは高台にあり屋上露天風呂は優雅な富士山を眺めながらゆっくり温泉に浸かっていただけます。2日目は修善寺にあ…

    記事を読む
  8. 250124103048575

    洪水の最後の砦

    皆様こんにちは。今回は洪水の最後の砦「首都圏外郭放水路」に見学に行ってきました。最近は大雨など自然災害につながるような事象が増えています。そんなときに皆様の気付かないところで、稼働しているのが「首都圏外郭放水路」です。※放水路内の写真は表題の写真です。大雨で川が氾濫の危険があると…

    記事を読む
  9. 240920105053769

    山口への旅

    皆様こんにちは。今回は山口への旅です。初日は秋芳洞を黒谷口から秋芳洞案内所まで歩きました。このルートであれば下りルートとなります。もちろん逆ルートも可能です。中は色々な鍾乳石がたくさん見学できます。さすが特別天然記念物です。なかでも案内所近くにある「百枚皿」です。※表題の写真に使…

    記事を読む
  10. %e7%a6%8f%e4%ba%95%e6%81%90%e7%ab%9c%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8

    福井・芦原温泉1泊2日の旅

    羽田空港から航空機にて小松空港に移動(北陸新幹線が満席の為)50分の移動。貸切バスにて福井へ。勝井で昼食。本日のメイン、福井県立恐竜博物館。とてもリアルにできていて恐竜の展示物がすごかったです。今だに近隣県の方がたくさん来館していました。丸岡城も見学に行きました。江戸時代建立していて風情はあります。…

    記事を読む
PAGE TOP