皆様大変ご無沙汰しております。今年もブログ更新怠ってしまいました……
さて、今回のブログは昨年10月に新宿区の自治会の方々との日帰り旅行を報告したいと思います。
埼玉の観光地と言えば川越、秩父などが挙がるかと思いますが、今回この2ヶ所へは行っておりません。
先ずは行田市にある「古代蓮の里」へ。こちらの名物は映画 ”飛んで埼玉” にも登場した展望タワー、別名行田タワー。高さ50メートルの大パノラマ展望台からは関東平野を取り囲む山並みを一望できます。また7月中旬から10月中旬まで世界最大の ”田んぼアート” も鑑賞でき、今回は能登地震の復興を願うものになってました。
次の見学個所は深谷市に移動し「渋沢栄一記念館」へ。皆様ご存じ新一万円札の肖像画になっており、深谷市が生誕地だそうです。館内では生前の功績を讃えて渋沢栄一に関する資料等が展示されており、皆様熱心に見学されてました。
昼食は関越自動車道花園インターにほど近い「料亭園」さんへ。懐石弁当をご用意しましたが、旬の食材を使用したお料理は味もよく皆様あっという間にお召し上がり頂きました。
午後は10分ほど移動したところにある、「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」へ。こちらの施設は食品メーカーのキューピーが運営しており、今回皆様には野菜の収穫体験をお楽しみ頂きました。皆様童心にかえり旬の野菜を袋一杯に詰めてました。収穫体験後は、隣接してる建物内にあるマルシェで野菜や調味料などお買い物されてました。今回のご旅行は比較的見学箇所が固まっており、移動距離も少なく新しい魅力を感じられるものになりました。
最後に、今回のお客様は前任者より担当を引き継ぎ10年以上のお付き合いとなります。いつも大変良くして頂き感謝しております。今年もご一緒できること楽しみにしております。